医師のイラスト

理事長・院長

西村 正二(にしむら しょうじ)

診療分野
一般内科
消化器内科
リハビリテーション科

得意分野
緩和ケア、認知症医療・ケア、高齢者医療・ケア、在宅医療、地域包括ケア

資格等
地域医療研修 指導医
日本医師会認定 産業医

75歳を迎え、これまで所属していた各種学会(日本内科学会、日本消化器病学会、日本リハビリテーション医学会、日本老年医学会、日本アレルギー学会、日本緩和医療学会など)を退会いたしました。
これらの分野はいずれも、長年にわたり私が専門として診療に携わってきた領域であり、今後もその知識と経験を活かしながら、最新の医療情報にも常に目を向け、引き続き地域医療に貢献してまいります。

委員等
兵庫県医師会 地域医療・地域包括ケア委員会 委員
加古川医師会 在宅医療委員会 委員
加古川市 介護保険運営協議会 委員長
加古川市 高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定委員会 副委員長

地域活動
安心できる地域ケアを考える会(安心地域劇) 代表
加古川高砂緩和ケア連携研究会 代表世話人

略歴
青森県八戸市出身
1974年 国立弘前大学 医学部 卒業
1974年 兵庫医科大学 入局
1984年 国立加古川病院勤務
1987年 大阪の複数の地域基幹病院勤務
1990年 西村医院 開業
医師のイラスト

副院長

福永 大幹(ふくなが だいき)

診療分野
一般内科
脳神経内科

得意分野
認知症(物忘れ)、脳血管障害(脳卒中)、頭痛、てんかん、神経変性疾患(パーキンソン病等)、免疫性神経疾患(多発性硬化症・重症筋無力症等)、遺伝性神経疾患等のまれな疾患

資格等
日本神経学会認定 神経内科専門医
日本脳卒中学会認定 専門医
日本内科学会 認定医
日本認知症学会 所属

京都府立医科大学付属病院 脳神経内科 医員

そのほか、外来診療を担当する医師や、訪問診療を専任している医師も在籍しております。